お知らせNEWS

  1. HOME
  2. 資源循環に必要なステップを導き出す 廃棄物管理の課題可視化サービス Eco Data Compass を開始しました

資源循環に必要なステップを導き出す 廃棄物管理の課題可視化サービス Eco Data Compass を開始しました

資源循環に必要なステップを導き出す 廃棄物管理の課題可視化サービス Eco Data Compass を開始しました

株式会社CBA(本社:東京都目黒区、代表取締役:宇佐見良人)は、排出事業者(※1)にむけた実態調査と課題抽出、また改善の効果算出を行うアセスメントサービス「Eco Data Compass」を開始いたしました。

本サービスは、企業が直面する廃棄物管理(有価・一般廃棄物等含む不要物全て)及び資源化の課題を「見える化」し、持続可能な資源循環への道を拓くための解決策を提案するものです。

■企業が抱える問題

「廃棄物の最小化と資源の最大限活用」という課題に、多くの企業が責任を持って取り組んでいます。しかしながら、現状の正確な把握や、どこから着手すべきかを判断することは決して容易ではありません。
特に、保有する情報や既存の廃棄物管理手法が本当に正しいのかについて、確信を持てず不安を抱える企業も少なくありません。
各排出事業場からのデータに抜け漏れがないか、集計が統一されたルールのもとに実施されているか、といった点についても懸念が残ります。さらに、そもそも必要な情報の収集自体が難しいケースもあり、適切なオペレーションを構築するためのリサーチと体制の整備が必要とされています。

 

■「Eco Data Compass」について

Eco Data Compassのサービスでは、特定の拠点における詳細な実態調査を行い、「公開・報告されている各種情報との整合性は取れているか」「効率的な管理業務がなされているか」「法令に則った処理がなされているか」「適正価格で処理されているか」「資源化できる余地のある不要物はないか」といった視点から分析し、
解決策と共にレポートします。

■得られる効果やメリット

「Eco Data Compass」を導入することで、以下の効果を期待できます。

  • 全社状況の把握:廃棄物管理の全体像が見える化され、データに基づいた判断が可能に
  • データ精度の向上:公開している環境データとの照合を行い、外部開示データの精度を確認
  • コンプライアンスの強化:法令遵守の状況を確認し、リスク管理を徹底
  • コストの最適化:処理コストの削減や有価売買可能性の提示
  • 資源化のポテンシャル発見:廃棄物の中から資源化できる部分を発見し、持続可能な資源利用を推進

 

■資源循環への次のステップ

 「Eco Data Compass」から得られたレポートを基に、廃棄物管理の効率化やコスト削減、さらに廃棄物の再資源化をご検討いただける企業様には、廃棄物統合管理クラウドサービス「CBA wellfest」を活用し、具体的なアクションを起こして資源循環の次のステップへと進めることが可能です。

 

 

※1 排出事業者:事業活動に伴い産業廃棄物を生じた事業者のこと。

 

サービスに関するお問い合わせ

詳細はこちらをクリック

株式会社CBA ( https://www.cba-japan.co.jp/ 
070-1485-5511
marketing@cba-japan.co.jp